2021年のスギ・ヒノキ花粉情報の第二報です。
花粉飛散量の予測値は、前年6〜8月の最高気温、日射量などをもとに計算されます。東日本における今年の飛散量は「おおむね平年より少ないものの、昨年より多い」と予想されています。
2月15〜16日にスギ花粉の飛散量が一気に増えたようです。目のかゆみ、鼻水、鼻づまり、くしゃみを訴えて当院に来られる患者さんが急増しています。私も15日夜から目のかゆみが始まりました。当院はスギ花粉症の治療を行っています。お悩みの方はぜひご相談ください。
当院はまた、アレルゲン免疫療法を行っています。花粉症を根本から治そうという取り組みです。毎年の花粉症にお悩みの方はどうぞご相談ください(http://tamai-kids.blogspot.com/2020/11/blog-post.html)。
0 件のコメント:
コメントを投稿