・新型コロナウイルス感染症の5類への移行後(5月8日〜)も発熱外来を継続いたします。
・かかりつけの方に限らず、初診の方の診療も行っております。
・発熱外来の予約を電話のみで承ります。順番待ちシステムによる予約(300番台)や直接のご来院による対応はできかねますので、ご了承をお願いいたします。
・外来診療が込み合う時期は、電話がつながりにくいことがあります。なお、診療開始(8時30分)より前の時間帯は、電話による対応を行っておりません。ご了承をお願いいたします。
・発熱外来の開始時刻は、一般外来の込み具合により日々変動します。おおよその目安は午前11時過ぎ、午後4時過ぎです(遅れる場合もあります)。ご来院いただく時間を、電話ならびに順番待ちシステムのテロップでご案内いたします。
・発熱外来の人数に上限を設定いたします。午前枠が満杯になりましたら、午後枠にご案内いたします。
・一般外来(非発熱疾患、予防接種など)を午前8時半〜11時、午後3〜4時に行います。時間内にご来院できない方につきましては、発熱外来の終了後に診療いたします。開始時刻の目安は、午前11時45分過ぎ、午後5時過ぎです。順番待ちシステムのテロップでご案内いたします。
・発熱しているお子様はマスクをご着用ください。マスクを着用できない低年齢の方は、ハンドタオルなどをご持参ください。院内での感染拡大防止にご協力をお願い申し上げます。
・新型コロナウイルス感染症に対する経口治療薬(ゾコーバ錠)は、現時点で取り扱っておりません。薬効が十分に確立された時点で採用する予定です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。