2024年9月10日火曜日

感染症情報(2024年9月前半)

 幼稚園と学校が二学期に入り、かぜを引く子どもたちが再び増えてきました。外来診療が混み合っていますが、当院は人数制限で患者さんをお断りする方式はとっておりません。かかりつけの方も初診の方もすべてお受けいたします。それが地域の小児医療に貢献することと考えております。どうぞお気軽にご利用ください。

・急性上気道炎(かぜ)が再び増加しています。主症状は咳と鼻水で、時に発熱を伴います。

・溶連菌による急性咽頭炎が学童の間で再び増加しています。主症状は発熱と咽頭痛です。

・RSウイルス、ヒトメタニューモウイルスによる急性細気管支炎は、ほとんど見られなくなりました。流行は収束していると思われます。

・伝染性紅斑(リンゴ病)が幼児・学童の間で散見されます。主症状は頬と四肢の紅斑です。

・手足口病が幼児・学童の間で再び増加しています。主症状は発熱と四肢・口囲の発疹です。ヘルパンギーナも同様に流行しています。主症状は発熱と口内痛です。

・胃腸炎が幼児・学童の間で散見されます。主症状は嘔吐、下痢、腹痛、発熱です。

・インフルエンザの流行はありません。当院は5月以来、患者数ゼロが続いています。

・新型コロナウイルス感染症が成人の間で散見されます。幼稚園・小中学校での流行は報告されていません。小児の感染者の多くは家族内(成人からの)感染です。神奈川県の定点医療機関の報告数は1週間に5.73人で減少傾向にあります。主症状は、発熱、咽頭痛、咳、鼻水です。重症化するケースは高齢者も含めて少なくなりました。急性期の症状は普通のかぜと同様ですが、まれに後遺症(味覚障害、嗅覚障害、長引く咳、倦怠感など)を生じる点が、普通のかぜと異なります。

・水痘(水ぼうそう)、おたふくかぜ流行はありません。

・麻疹は今年、全国で28名の報告があります(神奈川県内はゼロです)。風疹は今年、全国で6名の報告があります(神奈川県内はゼロです)。麻疹は5001000人に1人が死亡する重篤な病気です。感染力が非常に強く、1人の感染者は1218人に感染させます(インフルエンザが1人あたり13人であることから、感染力の大きさを想像いただけると思います)。飛沫を浴びなくても、同じ部屋にいるだけで感染します。また、妊婦が風疹に罹ると、赤ちゃんに先天性風疹症候群を生じる危険があります。2000年以降、70名の報告があります。麻疹と風疹の流行を止める唯一の手段はワクチンの普及です。成人男性(昭和3742日から昭和5441日までに生まれた男性)を対象とした抗体価測定(無料)とワクチン接種(無料、定期接種)が国の施策により行われています。本制度の期限が2024年度まで延長されました。該当する方は検査とワクチン接種をご考慮ください。当院においても受け付けています。また神奈川県は、昭和3342日から昭和6341日までに生まれた男性(国制度の昭和3742日から昭和5441日までを除く)ならびに妊娠希望の女性(年齢制限なし)を対象とした抗体価測定(無料)を実施しています。こちらも当院において受け付けています。自身の健康を守るために、そして社会に麻疹と風疹を蔓延させないために、1歳と就学1年前(56歳)の計2回、麻疹・風疹(MR)ワクチンを接種しましょう。

2024年9月3日火曜日

インフルエンザワクチン 予約状況(9月12日)

  9月2日、7時50分にインフルエンザワクチンの予約を開始いたしました。9月12日(月)17時30分の時点で、皮下注射と経鼻を合わせまして、411名の皆様から予約をいただきました。まことにありがとうございます。

 皮下注射の予約枠は残り三分の一です。経鼻ワクチンは予約を終了いたしましたが、キャンセルが入ったり業者に追加注文できたりした場合は、ホームページに掲載いたします。ワクチン接種をご希望の方はインターネットまたは窓口でお申し込みください。

2024年9月2日月曜日

感染症情報(2024年8月)

・急性上気道炎(かぜ)は夏休み期間中、減少していました。ただし幼児と学童の間で、咳と鼻水の長引くかぜが散見されます。

・溶連菌による急性咽頭炎の流行は夏休み以来、減少しています。

・RSウイルス、ヒトメタニューモウイルスによる急性細気管支炎が散見されます。主症状は発熱と激しい咳と喘鳴です。生後間もない乳児が罹ると重症化する危険があります。

・伝染性紅斑(リンゴ病)が幼児・学童の間で散見されます。主症状は頬と四肢の紅斑です。

・手足口病が幼児と学童の間で流行しています。主症状は発熱と上下肢や口囲の発疹です。

・胃腸炎が幼児・学童の間で散見されます。主症状は嘔吐、下痢、腹痛、発熱です。

・インフルエンザの流行はありません。当院では5月以来、患者数ゼロが続いています。

・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の第11波はピークを越えました。神奈川県の定点医療機関の報告数は1週間に5.85人です。幼稚園・保育園での流行はありません。家族内感染(親が発端者)のケースは散見されます。主症状は、発熱、咽頭痛、咳、鼻水です。重症化するケースは高齢者も含めて少なくなりました。急性期の症状は普通のかぜと同様ですが、まれに後遺症(味覚障害、嗅覚障害、長引く咳、倦怠感など)を生じる点が、普通のかぜと異なります。

・水痘(水ぼうそう)、おたふくかぜ流行はありません。

・麻疹は今年、全国で28名の報告があります(神奈川県内はゼロです)。先々週、2名の報告がありました。風疹は今年、全国で6名の報告があります(神奈川県内はゼロです)。妊婦が風疹に罹ると、赤ちゃんに先天性風疹症候群を生じる危険があります。2000年以降、70名の報告があります。風疹の流行を止める唯一の手段はワクチンの普及です。成人男性(昭和3742日から昭和5441日までに生まれた男性)を対象とした抗体価測定(無料)とワクチン接種(無料、定期接種)が国の施策により行われています。本制度の期限が2024年度まで延長されました。該当する方は検査とワクチン接種をご考慮ください。当院においても受け付けています。また神奈川県は、昭和3342日から昭和6341日までに生まれた男性(国制度の昭和3742日から昭和5441日までを除く)ならびに妊娠希望の女性(年齢制限なし)を対象とした抗体価測定(無料)を実施しています。こちらも当院において受け付けています。自身の健康を守るために、また社会に麻疹と風疹を蔓延させないために、1歳と就学1年前(56歳)の計2回、麻疹・風疹(MR)ワクチンを接種しましょう。

2024年8月30日金曜日

フルミストの価格を決定しました

 経鼻弱毒生インフルエンザワクチン(フルミスト)の価格は 8,000円です。

 対象年齢は2〜18歳、接種回数は1回です。接種方法は、注射ではなく、左右の鼻腔に噴霧します。注射に伴う痛みを回避できることがメリットです。

2024年8月27日火曜日

病児保育事業の存続に向けて

 十六山病児保育室Bambini9月末日をもって閉鎖される予定です。当院かかりつけの保護者の方々から、「わが子が病気になった時の預け先がなくなる」との不安と困惑の声が数多く寄せられています。

 働く女性たちが社会で活躍するために、病児保育の存在は不可欠と考えます。公共性の高い病児保育事業を存続させるために、当院はオンライン署名活動に協賛いたします。皆様のお声を大和市に届けていただければ幸いです。詳細は https://chng.it/dFTjvWzHrq をご参照ください。

2024年7月30日火曜日

2024年のインフルエンザワクチンの予約を9月2日(月)に開始いたします

 ご予約はインフルエンザワクチン専用のインターネット予約システムをご利用ください。予約枠(2回分)を4週間隔でご用意いたしますので、1回目の接種日をご入力ください。2回目(4週後)の接種日は当院で確保いたします。なお、13歳以上の方は1回接種です。1回目の接種日の中からご希望の日をお選びください。

 予約システムの運用開始は、92日(月)午前を予定しています。先に利用登録を済ませていただくと、当日の申し込みが円滑に行えます。スマホまたはパソコンを使用できない事情がございましたら、別途ご相談に応じます。また、本システムはインフルエンザワクチン専用です。他のワクチンの同時接種を希望なさる方は、窓口または電話でご相談ください(予防接種のインターネット予約システムとの併用はできません)。

 料金は過去4年間と同様で、13歳以上で1回接種の方は4,50013歳未満で2回接種の方は8,000円(14,000円)です。いずれも税込みの価格です。釣り銭の要らぬようにご用意ください。料金は先払い制です。91921日、92627日の間に支払いを済ませていただくと、予約が成立(2回接種の方は2回目も確約)します。ワクチン代金をお支払いいただく際に、診察券をご持参ください。

鼻粘膜に噴霧して接種する「フルミスト点鼻液」が今年、日本で認可されました(欧米ですでに使用されています)。左右の鼻腔内に各0.1mLの液を噴霧する方式です。接種は1回のみです。対象年齢は218歳です。注射が苦手なお子さんには選択肢が広がり、朗報と思われます。当院は 5 の接種枠(土曜日午前)を設けます。価格は8,000円です。

<予約枠一覧> 2回接種の場合、4週間の間隔をおいています(3ⓓのみ3週間隔です)

1 予防接種の時間帯(13:50〜14:30)

 ㋐ 10/3(), 10/31()   ㋑ 10/4(), 11/1()    10/10(), 11/7()  

 ㋓ 10/11()11/8()   10/17()11/14()   10/18()11/15()

 ㋖ 10/21(), 11/18()    10/24(), 11/21()    10/25(), 11/22()

 ㋙ 10/28(), 11/25()

2 一般診療(平日)の時間帯(8:30〜12:00)(15:00〜17:30)

 ① 10/3(), 10/31()   10/4(), 11/1()  ③ 10/8()11/5()

 ④ 10/10(), 11/7()  ⑤ 10/11(), 11/8()  ⑥ 10/15(), 11/12()

 ⑦ 10/17(), 11/14(木)  ⑧ 10/18(), 11/15()  ⑨ 10/21(), 11/18()

 ⑩ 10/22(), 11/19(火)   10/24(), 11/21()   10/25(), 11/22()

 ⑬  10/28(), 11/25(月)  ⑭ 10/29(), 11/26()  ⑮ 10/31(), 11/28()

3 一般診療(土曜)の時間帯(8:3012:00     

 ⓐ 10/511/2        10/1211/9      10/1911/16       10/2611/16

4-1 臨時外来(土曜)10/1211/9    

 ⓵ 14:00~20/14:20~40     15:00~20/15:20~14:40     16:00~20/16:20~40

4-2 臨時外来(土曜)11/211/30     

 ⓵ 14:00~20/14:20~40     15:00~20/15:20~14:40     16:00~20/16:20~40

5 フルミスト:一般診療(土曜)の時間帯 (8:3012:00)

 ① 10/5      10/12     10/19     10/26     11/2


当院におけるワクチンの接種対象者は、生後6ヶ月以上の小児です。20歳までお受けいたします。

・インフルエンザワクチン専門外来を土曜午後に設定しています。4-14-2 の日時をご参照ください。これらの専門外来におきましては、他のワクチンとの同時接種は行っておりません。ご了承ください。

・風邪などの事情で接種の延期を希望なさる場合、窓口または電話でご相談ください。もしも4週以上間隔があいても(56週間隔でも)、ワクチンは十分に有効です。

・やむを得ない事情で接種の予約を取り止める場合、当院でキャンセル操作をいたしますので、窓口または電話でお知らせください。料金のお支払いを済ませられた方には、窓口で料金を返還いたします。当クリニックの領収証が必要ですので、必ずご保管ください。無断キャンセルはお断りいたします。

・卵アレルギー、直近の痙攣や入院など、リスク因子のある方は、別途ご相談に応じます。

2024年7月25日木曜日

経鼻投与型インフルエンザワクチン「フルミスト」

鼻粘膜に噴霧することで接種する「フルミスト点鼻液」が20243月に承認されました(欧米ではすでに使用されているワクチンです)。日本では今年10月から使用が正式に開始されます。

フルミストは4種類のインフルエンザワクチン株を含有する弱毒生ワクチンです。左右の鼻腔に各0.1mLを噴霧することでインフルエンザに対する免疫を誘導します。注射が苦手なお子さんには朗報です。対象年齢は2歳〜18、接種回数は1です。当院においても接種枠を設けます。供給数や価格など詳細は未定です。決まりしだいお知らせいたします。