成人用(12歳以上、当院は50歳まで、オミクロン株「BA.4/5」対応、ファイザー製)の予約枠を3月28日まで設定しました。従来株のワクチンを2回以上接種した12〜50歳の方(3〜5回目の接種者)が対象です。前回接種から3ヶ月以上の間隔が必要です。接種日時は9時30分〜11時(火曜日)です。
小児用(5〜11歳、ファイザー製、有効成分量は成人用の1/3)の予約枠を3月25日まで設定しました。1〜3回目の接種者が対象です。初回接種(1、2回目)は3週間以上の間隔、追加接種(3回目)は2回目から5ヶ月以上(3ヶ月ではありません)の間隔が必要です。接種日時は9時30分〜11時(土曜日)です。
乳幼児用(6ヶ月〜4歳、ファイザー製、有効成分量は成人用の1/10)の予約枠を3月24日まで設定しました。1〜3回目の接種者が対象です。初回接種(1、2、3回目)のうち、1回目から2回目まで3週間以上の間隔、2回目から3回目まで8週間以上の間隔が必要です。接種日時は、9時30分〜11時(木・金曜日)です。時間帯を9時30分と10時の二つに区切っています。
当院の接種予約は「大和市予約システム」を通じて行っています。市役所ホームページをご参照ください。当院の電話や窓口での受付は行っておりません。
神奈川県小児科医会・日本小児科学会神奈川県地方会の資料によりますと、国内における10歳未満、10代の新型コロナによる死亡者数は、オミクロン株流行前はそれぞれ0例、3例でしたが、オミクロン株流行以降の7ヶ月で、それぞれ8例、6例の死亡が報告されています。小児へのワクチン接種は、感染防止効果・重症化阻止効果だけでなく、感染に対する不安・ストレスの軽減、集団生活や学びの制約の改善が期待できます。