保育園・幼稚園・学校の冬休みは、全国一斉の学級閉鎖と同等の効果を招き、かぜやインフルエンザが一時的に急減しました。当院におきましても、1月4日の診療再開以来の1週間、混み合うことはほぼありませんでした。しかし保育園・幼稚園・学校の再開に伴い、かぜやインフルエンザの流行がまた始まると予想されます。当院は人数制限をして患者さんをお断りすることはいたしません。かかりつけの方も初診の方もすべてお受けしてしっかり診療いたしますので、どうぞ安心してご来院ください。
2025年1月12日日曜日
スギ・ヒノキ花粉情報(第1報)
2025年のスギ・ヒノキ花粉情報の第一報です。
今年のスギ花粉の飛散時期は例年並みです。関東地方は2月中旬と予想されています。飛散量は例年よりもやや多い見込みです。
当院はアレルゲン免疫療法を行っています。花粉症を根本から治そうという取り組みです。毎年の花粉症にお悩みの方はどうぞご相談ください(http://tamai-kids.blogspot.com/2020/11/blog-post.html)。
2025年1月9日木曜日
HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)の助成措置が1年間延長されます
HPVワクチンの接種機会を逃した女性に対する無料の救済措置「キャッチアップ接種」について、期限が「2026年3月31日まで」に1年延長されました。期限延長に伴い、対象者は「1997年4月2日〜2009年4月1日生まれの女性」に拡大されます。ただし3回接種のうち1回は当初の期限である2025年3月31日までに済ませることが条件です。
今夏以降、ワクチンの需要が大幅に増加し入手困難であることに対する措置とされています。当院におきましても、ワクチン不足の折からご予約を窓口と電話に限らせていただいていましたが、供給量が増える見通しがたちましたので、本日(2025年1月9日)よりインターネットでのご予約も承ります。
HPVの有効性(子宮頸がんの予防効果)と安全性(重篤な副反応が稀であること)は、国内外の多数の研究で明らかにされています。当院はワクチン接種を推奨しています。
登録:
投稿 (Atom)