2025年4月16日水曜日

スギ・ヒノキ花粉情報(2025年 第5報)

 2025年のスギ・ヒノキ花粉情報の第五報(最終報)です。

 スギ花粉のピークは過ぎました。ヒノキ花粉もまもなくピークを過ぎると思われます。花粉の飛散はしだいに終息に向かいますが、天候によっては多く飛散する日もあります。5月連休までは花粉対策を続けましょう。

 当院はアレルゲン免疫療法を行っています。花粉症を根本から治そうという取り組みです。毎年の花粉症にお悩みの方はどうぞご相談ください(http://tamai-kids.blogspot.com/2020/11/blog-post.html

2025年4月14日月曜日

感染症情報(2025年4月前半)

 インフルエンザと新型コロナをほとんど見なくなり、季節性のかぜの流行も中規模にとどまり、外来診療は落ち着いています。しかし、麻疹の感染者が増えているという気がかりなニュースがあります。麻疹は非常に重い病気です。医療が進んだ国でも死亡率は0.1%(1000人に1人)です。特効薬はありません。ワクチン接種が麻疹を抑える唯一の手段です。1歳の誕生日を迎えたらできるだけ早くワクチン接種を済ませましょう。幼稚園・保育園の年長児はできるだけ早く2回目のワクチン接種を済ませましょう。なお、麻疹を診療する際は特殊な隔離が必要ですので、医療機関を受診する前に必ず電話でご連絡ください

2025年4月4日金曜日

病児保育施設に関するご報告

 大和市北部に病児保育施設を再興する運動にご賛同いただいた皆様へのお知らせです。

 オンライン署名が2025年3月時点で7,389筆に達しました。ご協力いただきました皆様に御礼を申し上げます。そのほかに大和市医師会員(ならびに従業員の方々)から約900筆の署名を集めました。いただいた署名は、321日に大和市長に提出されました。病児保育施設を必要とする大和市民の切実な声を受け入れてもらえるかどうか、今後の大和市の動向を注視したいと考えております。

 なお病児保育に関しまして、院長のコラム(202412月)をご参照ください。