2022年10月28日金曜日

発熱外来の体制について(改訂版) 〜 10月28日 〜

・発熱外来の予約を電話のみで承ります。通常の順番待ちシステムによる予約(300番台)や直接の来院で承ることはできません。

・発熱外来の開始時刻は、一般外来の込み具合により日々変動します。おおよその目安は、午前11時過ぎ、午後4時過ぎです(遅れる場合もあります)。ご予約を電話で承る際、来院いただく時間をご案内いたします。

・発熱外来の人数に上限を設定させていただきます。午前枠が満杯になりましたら、午後枠にご案内いたします。

・一般外来(非発熱疾患、予防接種・健診など)を午前8時半〜11時、午後34時に行います。時間内にご来院できない方につきましては、発熱外来の終了後に診療いたします。開始時刻のおおよその目安は、午前1145分過ぎ、午後5時過ぎです(遅れる場合もあります)。電話でご確認ください。

・込み合う時期は、電話がつながりにくいことがあります。ご了承をお願いいたします。なお、診療時間前(830分以前)は電話による対応を行っておりません。

ご来院のうえで直接に対面する診療が原則ですが、電話による診療にも対応いたします。

・発熱しているお子様はマスクをご着用ください。マスクを着用できない低年齢の方は、ハンドタオルなどをご持参ください。飛沫感染の防止にご協力をお願いいたします。

2022年10月10日月曜日

新型コロナウイルス感染症の飲み薬について

 新型コロナウイルス感染症に対する経口抗ウイルス薬(飲み薬)のひとつ、「ラゲブリオ・カプセル」の一般流通が916日に開始されました。投与の基本条件は、① 発症から5日以内、② 18歳以上、③ 妊婦または妊娠の可能性がない、です。さらに部分条件として、重症化リスク因子61歳以上、活動性の癌、慢性腎臓病、慢性閉塞性肺疾患、高度肥満、重篤な心疾患、糖尿病、ダウン症候群、脳神経疾患、コントロール不良のHIV感染症、重度の肝疾患、臓器移植後・骨髄移植後のいずれか]  を有する方です。処方に際しては、十分な説明と文書による同意が必要とされます。

当院は小児科クリニックですので、ラゲブリオ・カプセルを扱っておりません。ご了承をお願い申し上げます。